社会貢献活動 
イベント報告

イラスト
記念式典

かながわパチンコ・パチスロ業界

社会貢献20年20億円達成記念式典

2005年5月9日
横浜 新都市ホール

20年20億円記念式典

平川理事長が社会貢献活動の継続を力強く表明

平川理事長
アグネス・チャン

 本日は、「かながわパチンコ・パチスロ業界社会貢献20周年20億円達成記念式典」を開催いたしましたところ、松沢成文・神奈川県知事様、新堀典彦・神奈川県議会議長様、松尾直樹・神奈川県警察本部生活安全部長様、平山郁夫・神奈川県国際交流協会会長様には、ご公務ご多忙の中にもかかわらず、ご臨席の栄を賜りましたことを、主催者を代表いたしまして厚く御礼申し上げます。また、業界団体からは山田茂則・全日本遊技事業協同組合連合会理事長様をはじめ、各方面から多数のご来賓のご臨席を賜り、このように盛大に開催できましたことを、心から御礼申し上げます。

 さて、私ども神奈川県遊技場協同組合と業界団体は昭和60年2月の風営適正化法の改正を契機に「賞品流通システムの適正化」、「暴力団介入の排除」、「収益金の一部を社会福祉に還元」することの3つの柱を理念に、社会貢献活動を担う組織として神奈川福祉事業協会を設立いたしました。その神奈川福祉事業協会は設立後、今年で20周年目を迎えるとともに、この間における社会貢献の実績が20億円を達成することができました。本日はこれを記念して、私たちの活動を支えていただいた行政機関・関係諸団体の皆様をはじめ、地域社会の皆様やファンの皆様への感謝の思いを込めて、記念式典を開催させていただきました。

 顧みますと、この20年間という歳月は、私たちパチンコ・パチスロ業界にとりまして、決して平坦な道ばかりではありませんでしたが、「継続は力なり」と信じて社会貢献活動を継続して参りました。その思いが本日の「20周年・20億円達成記念式典」開催という形で実を結ぶことができたましたことは、主催者の一人として誠に感慨深いものがございます。これもひとえに、ご列席の皆様をはじめ各界の皆様方のご理解とご支援の賜と、改めて感謝と御礼を申し上げる次第でございます。

 私たちは、この度の「20周年記念式典」は一つの通過点に過ぎないと認識しております。業界の先人が20年前に点した社会貢献活動の灯は、今後もしっかりと継承し、いかに厳しい経営環境に置かれたとしても、更に充実・発展させていく決意でございます。それが私たち業界人に課せられた社会的責任であると考えております。

 本日は、記念式典ののち、日本ユニセフ協会大使を務めておられるアグネス・チャン氏をお迎えして、記念講演を予定しております。また、会場内には、20周年20億円達成関連の「パネル展」や福祉車両等の特別展示を行っております。どうかごゆっくりとご観覧いただき、私たちがこれまで実践して参りました活動の一端をご理解いただければ幸いでございます。

 結びに、本日ご臨席をいただきました各界の皆様に厚く御礼申し上げるとともに、今後とも、神奈川県遊技場協同組合並びに業界団体の活動に対するご理解とご支援をお願い申し上げ、甚だ粗辞ではございますが、主催者を代表してのご挨拶とさせていただきます。
 本日は、誠に有難うございました。

式典会場風景

アグネス・チャン記念講演

違いを認め合いはぐくむ友情、友好、平和を願って…

「みんな地球に生きるひと ~子ども達の未来のために~」


 記念講演には多彩な社会福祉活動に取り組むアグネス・チャンさんがボランティア活動にかかわった経緯を紹介。「中学一年生のときだった。手足の不自由な子供たちが一生懸命に“声”で歓迎してくれた姿にそれまでの考え方が大きく変わった」という。「いろいろな人が世の中に生きている。それまでは自分のことばかり考えていましたが、周りの人たちのことを考え始めたら不思議と心に余裕が生まれました。友情、友好、平和…それは違いを認めあうことから始まると思います」と。

 1998年に日本ユニセフ大使に就任した。内戦中のスーダン、戦時中のイラク視察の体験を紹介しながら、「飢えに苦しみ、病気に苦しむ子供たちに私たちは何をしてあげられるのか」を熱く語った。「今、生きている子供たち、和平まで生きていてほしい。死なないでほしい」と語るアグネスさん。「一人の行動が一人の子供を助ける。そのちっぽけな活動がきっと大きくなる」とユニセフ活動への支援を訴える。

 さらに、「すぐに行動を起こさなくてもいい。世界の子供たちの状況を知ってもらうだけでもいい。その仲間を増やしたい」と語りかけた。

 講演の最後に若くして亡くなったジョン・レノンが最後に作った歌。「私とともに年をとりましょう。最高の日々はまだまだ、これからです。素直になれば人の心はひとつになれるでしょう。神さま、私たちの愛を見守ってください」と。素敵な笑顔をたたえ、天使のような声での熱演に多くの来場者が目頭を押さえていた。

アグネス・チャン講演01
アグネス・チャン講演02

<アグネス・チャンさんプロフィール>

香港生まれ。1972年「ひなげしの花」で日本デビュー。一躍アグネス・ブームを起こす。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)を卒業。84年国際青年年記念平和論文で特別賞を受賞。85年北京チャリティーコンサートの後、エチオピアの飢餓地帯を取材、その後芸能活動のみでなく、ボランティア活動、文化活動にも積極的に参加89年米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。94年教育博士号(ph.D)取得。98年ユニセフ協会大使に就任。

開催概要

■ 開催名称
かながわパチンコ・パチスロ業界 社会貢献20年20憶円達成記念式典
アグネス・チャン記念講演

■ 日 時
平成17年5月9日

■ 場 所
神奈川県横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル9F そごう横浜店市民フロア

■ 主 催
神奈川県遊技場協同組合・神奈川福祉事業協会

来賓の皆様及び主催者

来賓01

来賓:神奈川県知事
松沢成文 氏

来賓02

来賓:神奈川県議会議長
新堀典彦 氏

来賓03

来賓:神奈川国際交流会会長
平山郁夫 氏

来賓04

来賓:神奈川県警察本部
生活安全部長 松尾直樹 氏

主催者01

主催者:神奈川福祉事業協会
会長 荻原多聞 氏

主催者02

主催者:神奈川県遊技場協同組合
理事長 平川正寿 氏

新都市ホール記念式典会場受付

会場受付

寄贈先への目録の贈呈

目録贈呈01
目録贈呈02
目録贈呈03

寄贈の日赤血液輸送車と車椅子対応リフト付送迎車

日赤血液輸送車
車椅子対応リフト付送迎車
一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構

一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構

この活動は、平成18年7月『一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構』の「部門賞/地域貢献賞」を受賞しました。

※神奈川県遊技場協同組合/神奈川福祉事業協会は様々な活動を通し、同団体より数々の賞を受賞しています。

イベントTOPへ戻る